top of page

ビーチ・シェーンさん オリジナル曲 ピアノレコーディング 音楽サロンAria

  • 執筆者の写真: STUDIO 407 酒井崇裕
    STUDIO 407 酒井崇裕
  • 7月7日
  • 読了時間: 2分

6月21日に音楽サロンAriaでビーチ・シェーンさんのオリジナル曲のピアノレコーディングをしてきました。シェーンさんはカナダ出身。ご自身で書き溜めたオリジナル曲をレコーディングしたいとのことでご依頼がありました。

音楽サロンAriaさんは2014年のオープンから10年以上のお付き合いのあるサロンです。メインのサロン室に置かれているピアノは1975年製のハンブルグ・スタインウェイで、ピアノ工房SUGIURAの杉浦氏がドイツに出向き、自ら選んできたB型が常設されています。

オープンから10年以上の年月を経て、その響きは味わいと深みがいっそう増してきたように感じます。今回の少し哀愁が漂う自然の風景を連想させるビーチ・シェーンさんの曲調にもとても合っていたと思います。


約2時間のセッションレコーディングでしたが、全8曲を完了。出来上がった音源はYouTubeでの公開が始まっています。ビーチさんは今回を機により一層、精力的に音楽活動をしていくそうです。とても楽しみです。


ハンブルグ・スタインウェイB-211
ハンブルグ・スタインウェイB-211(1975)

ご本人からお寄せいただいた自己紹介を記します。


はじめまして。ビーチ・シェーンです。カナダ生まれ育ちで2019年以降日本に住んでます。

ビクトリア大学を2012年にBMus、ブリテッシュコロンビア大学を2016年にMMusで卒業しました。

ピアノ講師として働いていたときに、妻に出会い、日本へ引っ越そうと決めました。外国語指導助手として数年間働き、現在は学童保育として勤めています。

今後のプロジェクトとしては、2026年に初期の作曲を録音し、2027年には最近作成した大規模な作品をレコーディングする予定です。


Shane Beech
Shane Beechさんと

現在公開されている音源から1曲ご紹介します。


Rondo in F-sharp Minor 

© Shane Beech, 2025. Original composition (2016) and performance (2025).


コメント


STUDIO 407_Slogan_small.jpg

卓越した技術と深い音楽性を探究されるハイレベルなピアニスト、そしてすべてのクラシック音楽家の皆様へ。 STUDIO 407は、あなたの演奏表現を、単なる記録ではなく、時代を超えて輝きを放つ芸術作品へと昇華させるための専門レコーディングサービスです。

【私たちの使命】

私たちの使命は、単に音を記録することではありません。 あなたの音楽に宿る魔法、表現に込めた情熱、そして一音一音に注がれる魂のすべてを深く理解し、受け止めること。その尊い響きを、色褪せることのない最高品質の音源として結晶させ、世界中の聴衆のもとへ届けること。それこそが、私たちの存在意義です。

【私たちが提供する、揺るぎない価値】

最高峰のピアノと、理想を追求した音響空間

コンサートグランドピアノの豊潤な響きを、最も繊細なピアニシモの息遣いから情熱的なフォルテのうねりまで演奏のすべてを忠実に、そして艶やかに描き出します。

音楽的対話でビジョンを共有する、専門エンジニア

私たちのエンジニアは、技術者であると同時に、あなたの音楽の第一の聴衆であり、理解者です。クラシック音楽への深い造詣を基にした「音楽的対話」を通じてあなたの音楽的ビジョンを正確に共有し、理想のサウンドを共に創り上げるパートナーとなります。

演奏家のキャリアを支える、多様な録音プラン

​​​​世界に通用するCD・配信音源の制作、国際コンクール提出用の高品位な録音、そして大切なリサイタルの記録まで。あなたのキャリアにおける、いかなる重要な局面においても、最高のクオリティでお応えします。

あなたの才能を、世界が待っています。 さあ、その素晴らしい音楽を、世界に解き放つ次の一歩を踏み出しましょう。

レコーディングに関するご相談や質問など、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。あなたの夢を実現するパートナーとして、私たちが共に歩んでまいります。

事業者名

STUDIO 407(スタジオ ヨンマルナナ)

運営統括責任者

酒井 崇裕

所在地

〒221-0063
神奈川県横浜市神奈川区立町23-36-407

電話番号

090-6473-0859

メールアドレス

ozzsakai@gmail.com

URL

https://www.studio407.biz

ピアノラジオ番組:二人の司会者が収録中
  • Youtube
  • Facebook
  • Instagram
  • note_logo
  • X

​© Copyright 2025 STUDIO 407 

bottom of page