top of page

Luiz Castelões氏 作曲作品 to 藤井亜紀さん 収録 タカギクラヴィア松濤サロン

  • 執筆者の写真: STUDIO 407 酒井崇裕
    STUDIO 407 酒井崇裕
  • 2022年5月15日
  • 読了時間: 2分

更新日:6月29日

5月4日にブラジルの現代作曲家 Luiz Castelõesさんの新作曲を収録してきました。前作同様、ピアニスト藤井亜紀さんに演奏して欲しいと直接ご依頼があり、今回もタカギクラヴィア松濤サロンにて収録することになりました。

事前に楽譜と参考音源のご連絡を頂いていたのですが、なかなか難解な曲で、普通では見られないような拍指定がされており、この世界をうまく表現するには何か工夫が必要であることを直感しました。藤井さんもこの曲に取り組むにあたってイメージを固めるのに試行錯誤されたようで、ギリギリまでメールのやりとりをしながら収録日を迎えました。



現代作曲家 Luiz Castelõesさんの新作曲


今回、新たな手法を試すことにしました。音と映像の収録をリアルタイムに同時収録をしながら、事前に用意した動画をプロジェクターから映し、演奏と同期させる手法です。偶発性や一回性を取り入れながらも、曲の構造を視覚的に感じて頂くことを意図しました。部屋の照明は全部落として、手持ちの照明を動かしながら、曲の流れに沿ってピアノの陰影を描くことを狙いました。


現代作曲家 Luiz Castelõesさんの新作曲

使用したプロジェクターはモバイル型で、コンパクトながらDLP仕様となっており、据置型とは違って、いろいろな角度から鮮明な映像をプロジェクションできます。実験的な収録でしたが、作曲者のLuiz Castelõesさんも仕上がりを大変気に入って頂き安堵しました。

収録した動画をご紹介します。



コメント


STUDIO 407_Slogan

卓越した技術と深い音楽性を探究されるハイレベルなピアニスト、そしてすべてのクラシック音楽家の皆様へ。 STUDIO 407は、あなたの演奏表現を、単なる記録ではなく、時代を超えて輝きを放つ芸術作品へと昇華させるための専門レコーディングサービスです。

【私たちの使命】

私たちの使命は、単に音を記録することではありません。 あなたの音楽に宿る魔法、表現に込めた情熱、そして一音一音に注がれる魂のすべてを深く理解し、受け止めること。その尊い響きを、色褪せることのない最高品質の音源として結晶させ、世界中の聴衆のもとへ届けること。それこそが、私たちの存在意義です。

【私たちが提供する、揺るぎない価値】

最高峰のピアノと、理想を追求した音響空間

コンサートグランドピアノの豊潤な響きを、最も繊細なピアニシモの息遣いから情熱的なフォルテのうねりまで演奏のすべてを忠実に、そして艶やかに描き出します。

音楽的対話でビジョンを共有する、専門エンジニア

私たちのエンジニアは、技術者であると同時に、あなたの音楽の第一の聴衆であり、理解者です。クラシック音楽への深い造詣を基にした「音楽的対話」を通じてあなたの音楽的ビジョンを正確に共有し、理想のサウンドを共に創り上げるパートナーとなります。

演奏家のキャリアを支える、多様な録音プラン

​​​​世界に通用するCD・配信音源の制作、国際コンクール提出用の高品位な録音、そして大切なリサイタルの記録まで。あなたのキャリアにおける、いかなる重要な局面においても、最高のクオリティでお応えします。

あなたの才能を、世界が待っています。 さあ、その素晴らしい音楽を、世界に解き放つ次の一歩を踏み出しましょう。

レコーディングに関するご相談や質問など、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。あなたの夢を実現するパートナーとして、私たちが共に歩んでまいります。

事業者名

STUDIO 407(スタジオ ヨンマルナナ)

運営統括責任者

酒井 崇裕

所在地

〒221-0063
神奈川県横浜市神奈川区立町23-36-407

電話番号

090-6473-0859

メールアドレス

ozzsakai@gmail.com

URL

https://www.studio407.biz

ピアノラジオ番組:二人の司会者が収録中
  • Youtube
  • Facebook
  • Instagram
  • note_logo
  • X

​© Copyright 2025 STUDIO 407 

bottom of page